- プレスリリース
埼玉県支部からのお知らせ
-
-
- プレスリリース
間もなく「令和6年能登半島地震」から半年 災害時に命を守る赤十字救護員の訓練を実施します
-
- プレスリリース
出水期における水の事故を防ぐ授業 行田市立下忍小学校で身を守る方法を伝えます
-
- プレスリリース
戦時救護活動で殉職した赤十字救護員の追悼式を実施します
-
- プレスリリース
5月は赤十字運動月間~これからも、かけがえのない日常を支えます~
-
- お知らせ
【ご報告】令和5年度 埼玉県内の赤十字活動
-
- 国際活動
【報告会のご案内】イスラエル・ガザ人道危機 武力衝突の激化から半年オンライン報告会
-
- プレスリリース
東日本大震災から13年 災害時に配慮が必要な方への支援を学ぶ講習会を開催
-
- 採用
【令和6年度新規職員採用試験】エントリーの開始、募集要項の開示について
-
- 国際活動
【報告会のご案内】ウクライナ人道危機から2年 赤十字の活動報告会(2月20日 17時30分~18時30分)
-
- 国際活動
【報告会のご案内】トルコ・シリア地震から1年 赤十字の活動報告会(2月6日14時~15時)
-
- プレスリリース
浦和レッズファミリーの思いを被災地へ 令和6年能登半島地震災害義援金を受領
-
- プレスリリース
小学生125名対象に体験型防災セミナーを開催 大地震想定の新カリキュラム 実施は県内学校初
-
- プレスリリース
企業連携「命を守る講習普及プログラム」を活用 埼玉りそな銀行の従業員を対象にAED講習会を開催
-
- お知らせ
令和6年能登半島地震災害における支援方法について
-
- プレスリリース
大野支部長(県知事)が被災地派遣の救護班を激励 1月17日(水)さいたま赤十字病院
-
- プレスリリース
5年ぶりの対面実施 韓国の中高生が来県し、埼玉の子供たちと交流します
-
- プレスリリース
令和6年能登半島地震の被災地に救護班を派遣 1月6日(土)被災地(石川県)に向け出発
-
- 寄付
令和5年台風第2号等大雨災害義援金の配分について
-
- お知らせ
【イスラエル・ガザ人道危機 赤十字オンライン活動報告会】 ~武力衝突の激化から2カ月~ [12月7日(木) 17-18時]