水上安全法

安全に水と親しむための、事故防止や泳ぎの基本と自己保全、水の事故に遭った際の救助や手当の方法などの知識と技術を習得できます。

水上安全法救助員Ⅰ養成講習

水に対する正しい知識や事故の防止、救助時の泳法、溺者救助の仕方など、水難救助に関する総合的な知識と技術を習得できます。

受講資格

次の条件をすべて満たす方
満15歳以上の方
有効期限内の救急法基礎講習(赤十字ベーシックライフサポーター)の「認定証」を所持していること
一定の泳力を有する者(詳細はこちら


※妊婦の方は実技を伴いますので、胎児への影響を考えて医師にご相談の上ご参加ください。

講習時間 3日間
講習内容 ・水の危険性について
・プールの事故防止
・泳ぎの基本
・水泳の際の安全管理
・溺者の救助法
習得資格 検定(学科・実技)があります。
合格者には、水上安全法救助員Ⅰの「認定証」を交付します。
持参品 ①有効期限内の救急法基礎講習(赤十字ベーシックライフサポーター)認定証(お持ちでない方は受講できません)
②筆記用具
③昼食
④飲み物(多めに)
⑤歯磨きセット
⑥保険証
⑦室内履き
⑧下足用袋
⑨タオル
⑩水着
⑪ラッシュガード(必要な方)
⑫検定結果送付用84円切手(切手は検定結果の通知に使用し返却いたしません)
服装 特になし
受講費

1,660円
内訳)
700円(教材費・保険料等)+960円(プール使用料等)※プール使用料等は会場によって変動があります。

その他 講習中の録音・撮影はご遠慮ください。

水上安全法救助員Ⅱ養成講習(休止中)

水上安全法救助員Ⅰ認定証所持者を対象に、自然水域での事故から尊い命を守るための知識と技術を習得できます。

受講資格 有効期限内の「水上安全法救助員Ⅰ認定証」を所持していること
※妊婦の方は実技を伴いますので、胎児への影響を考えて医師にご相談の上ご参加ください。
講習時間 3日
講習内容 自然水域での救助方法、搬送、シグナル(手信号)
習得資格 検定(学科・実技)があります。
合格者には、水上安全法救助員Ⅱの「認定証」を交付します。
持参品 ①水上安全法救助員Ⅰ認定証
②赤十字水上安全法教本(11版)
③筆記用具
④昼食
⑤84円切手(結果の通知に使用し返却いたしません)
⑥保険証
⑦ロープ(直径10~12mm程度で長さは2m以上)
水着
サンダル
⑩ラッシュガード又はウエットスーツ
⑪フィン
⑫日焼け止め、ムヒ(クラゲ刺され用)等の家庭用医薬品(任意持参)
⑬スイムキャップ(海でも使用しますので忘れないようお持ちください)

服装 ジャージ等運動のできる服装
受講費 1,000円(会場費・教材費等)+実費(受講者決定後の受講案内でお知らせします)
※宿泊場所の案内・斡旋はしていません
注意事項 講習中の録音・撮影はご遠慮ください。
台風の接近が予想される場合、中止となることがあります。また、講習中においても、波浪警報当の警報が発令された場合や遊泳禁止となった場合などは中止となります。(講習の振り替えは実施いたしません)

その他 宿泊が必要な方は各自手配をお願いします。当支部での宿泊場所の紹介はしていません。

お問い合わせ・申込先

救護・講習課 講習係
TEL:048-789-7117 FAX:048-834-1520
平日 9:00~17:30