救急法

基礎講習では、手当の基本、人工呼吸や心臓マッサージの方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックなどを習得できます。
救急員養成講習では、日常生活における事故防止や止血の仕方、包帯の使い方、骨折などの場合の固定、搬送、災害時の心得などについての知識と技術を習得できます。

留意事項

1 感染状況及び国内において災害が発生したとき、または気象警報発令時には開催を中止とする場合があります。
2 ご不明な点等ございましたら、事業推進課までお問い合わせください。

基礎講習

日常生活における事故防止の知識と、思わぬ事故・災害にあった人に対して、医師や救急隊員に引き継ぐまでの救命・応急手当等の仕方について学びます。

受講資格 満15歳以上の方
※妊婦の方は実技を伴いますので、胎児への影響を考えて医師にご相談の上ご参加ください。
講習時間 4時間
講習内容 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AEDの使用方法、気道異物除去等を学びます。
習得資格 赤十字救急法基礎講習修了者(ベーシックライフサポーター)
持参品 筆記用具等
服装 トレーニングウエア等運動のできる服装でお越しください。
受講費

1,800円(教材費等1,500円+手数料300円)

注意事項
その他 受講費は、事前に指定のコンビニエンスストアにてお支払いいただきます。

お申し込み方法

・以下のお申し込みボタンからインターネットでお申し込みいただくか、「個人受講用講習会参加申込書」に必要事項をご記入の上、申込締切日(必着)まで
に郵送またはFAXでお申し込みください。
・基礎、各種養成講習については、原則として年1回のみの受付とさせていただきます。
・講習の約2週間前に受講案内をお届けします。
・受講費につきましては、受講案内に振込用紙が同封されております。内容をよく読み、期限までにお支払いをお願いいたします。(期限までにお支払いがない場合は、キャンセルしたものとみなします。)

救急員養成講習

急病の手当、止血、三角巾の使い方、けが、傷の手当、骨折の手当、搬送などを学びます。

受講資格 有効期限内の救急法基礎講習認定証をお持ちの方
講習時間 10時間
講習内容 急病や骨折・けが・きずの手当、止血、三角巾の使い方、搬送等を学びます。
習得資格 赤十字救急法救急員(ファーストエイドプロバイダー)
持参品 救急法基礎講習教本、ビニール袋(片手が入る大きさのもの)2枚、筆記用具等
服装 トレーニングウエア等運動のできる服装でお越しください。
受講費

2,400円(教材費等2,100円+手数料300円)

注意事項 救急法基礎講習との同時申込みが可能です。
その他 受講費は、事前に指定のコンビニエンスストアにてお支払いいただきます。

お申し込み方法

・以下のお申し込みボタンからインターネットでお申し込みいただくか、「個人受講用講習会参加申込書」に必要事項をご記入の上、申込締切日(必着)まで
に郵送またはFAXでお申し込みください。
・基礎、各種養成講習については、原則として年1回のみの受付とさせていただきます。
・講習の約2週間前に受講案内をお届けします。
・受講費につきましては、受講案内に振込用紙が同封されております。内容をよく読み、期限までにお支払いをお願いいたします。(期限までにお支払いがない場合は、キャンセルしたものとみなします。)

令和6年度の救急法指導員養成講習について

令和6年度の救急法指導員養成講習については、こちらをご覧ください。