救急法等講習の開催に向けて!赤十字ボランティアが大活躍 ~神奈川県安全赤十字奉仕団~
\赤十字ではほぼ毎日、神奈川県内で応急手当等に関する講習会を行っています/
令和6年度に県内で、1,029回23,265人を対象に救急法等講習を実施しました。
講習開催に向けては、開催団体や指導員への書類のあて名書きや封入作業(3カ月分)をボランティアである「神奈川県安全赤十字奉仕団」の皆さんにご協力いただいています。
講習担当者は、「神奈川県安全赤十字奉仕団の皆さまのお陰で、県内各所の救急法等講習を円滑に開催することができ、とても助かっています」と話します。
赤十字ではいざというときに勇気ある一歩を踏み出せるよう、救急法や水上安全法、幼児安全法などの様々な講習を実施し、心肺蘇生やAEDの使い方、ケガの応急手当などを伝えています。
ぜひ、受講してみませんか?講習については▶こちら