幼児安全法
子どもを大切に育てるために、乳・幼児期に起こりやすい事故の予防とその手当、かかりやすい病気と発熱・けいれんなどの症状に対する手当などの知識と技術を習得できます。
支援員養成講習
子どもに起こりやすい事故に対する手当の方法と事故防止、および家庭内での看病の方法など、日常生活の中で役立つ知識や技術を学びます
受講資格 | 満15歳以上の方 |
---|---|
講習時間 | 16時間(2日間)※休憩・検定時間を含む |
講習内容 | 子どもの成長と発達、起こりやすい事故の予防と手当、乳幼児の心肺蘇生とAEDの使い方、子どもの病気と看病のしかた、災害時の乳幼児支援 |
交付される証 | 全課程修了者に受講証 検定合格者に赤十字幼児安全法支援員認定証 |
持参品 | 筆記用具、ハンカチ(大判で薄手のもの)1枚、ストッキング1足、昼食、受講費、その他必要と思われるもの |
服装 | 運動ができるような動きやすい服装(スカート不可、靴下着用、髪の長い方はゴム等でまとめてください。) |
受講費 | 1,900円(教材費、保険料等の実費) ※当日、受付時に現金でお持ちください。お釣りの無いようご用意ください。 |
注意事項 | ・急遽、参加ができなくなった場合には、必ず連絡をお願いいします。 ・動画や写真の撮影はご遠慮願います。 ・災害や感染症の流行等により、中止または変更になる場合がありますので、予めご了承ください。 |
その他 | ・支援員養成講習を受講される方には保険に加入していただいております。 ※保険料は受講費に含まれています。 ・講習当日の緊急連絡先 ℡:090-3092-7491 |
申込方法と受講までの流れについて
講習開催日程表の申し込みボタンから申し込みフォームを開き、必要事項をご入力して送信、またはFAXでお申し込みください。
受付が完了しましたら、メールまたは郵送にて受講案内をお届けします。
講習開催日程表
現在の開催予定の講習はありません。
お問い合わせ・申込先
日本赤十字社群馬県支部 講習係
TEL:027-254-3636 FAX:027-254-3637
平日 9:00~17:30
短期講習
乳幼児の一次救命処置(心肺蘇生とAED、窒息時の手当)
受講資格 | 群馬県内にお住まいの方 |
---|---|
講習時間 | 3時間 |
講習内容 | 乳幼児の心肺蘇生とAED、窒息時の手当 |
交付される証 | 修了者に受講証 |
持参品 | 筆記用具 |
服装 | 運動ができるような動きやすい服装・マスク着用 |
受講費 | 無料 |
注意事項 | ・急遽、参加できなくなった場合には、必ずご連絡をお願いします。 ・動画や写真の撮影はご遠慮ください。 ・災害や感染症の流行等により、中止または変更になる場合がありますので、予めご了承ください。 |
その他 | ・お子様の同伴可。(ただし、託児はありません。) ・講習当日の緊急連絡先 ℡:090-3092-7491 |
災害時の乳幼児支援 ※R3年度下半期に開催予定
受講資格 | 群馬県内にお住まいの方 |
---|---|
講習時間 | 2時間 |
講習内容 | 災害時、乳幼児とその保護者が受ける、心身の影響について 乳幼児とその保護者が避難所生活を送るときの留意点や生活支援活動の技術について 地域の方々によるボランティア活動の留意点等 |
交付される証 | 修了者に受講証 |
持参品 | 筆記用具、フェイスタオル2枚、ビニール袋またはポリ袋(A4サイズ程度の大きさのもの)1枚 |
服装 | 動きやすい服装・マスク着用 |
受講費 | 無料 |
注意事項 | ・急遽、参加できなくなった場合には、必ずご連絡をお願いします。 ・動画や写真の撮影はご遠慮ください。 ・災害や感染症の流行等により、中止または変更になる場合がありますので、予めご了承ください。 |
その他 | ・お子様の同伴可。(ただし、託児はありません。) ・講習当日の緊急連絡先 ℡:090-3092-7491 |
申込方法と受講までの流れについて
講習開催日程表の申し込みボタンから申し込みフォームを開き、必要事項をご入力して送信、またはFAXでお申し込みください。
受付が完了しましたら、メールまたは郵送にて受講案内をお届けします。
講習開催日程表
コース名 | 開催日程 | 時間 | 会場 | 受付期間 | 定員数 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|
短期講習 『乳幼児の一次救命処置』 |
2021年5月29日(土) | 9:30~12:30 |
日本赤十字社 群馬県支部 |
2021年4月1日 ~5月27日 |
16名 | 申し込む |
短期講習 『乳幼児の一次救命処置』 |
2021年8月22日(日) | 9:30~12:30 |
日本赤十字社 群馬県支部 |
2021年4月1日 ~8月20日 |
16名 | 申し込む |
お問い合わせ・申込先
日赤群馬県支部 講習係
TEL:027-254-3636 FAX:027-254-3637
平日 9:00~17:30