みんなの思いを被災地へ。 深谷市大寄支会内ケ島自治会から義援金を受領!
1月20日(月)、深谷市大寄支会 内ケ島自治会会長の橋本様、会計担当の酒井様から、「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」をお預かりしました。
この義援金は、1月3日に深谷市内ケ島で行われた「内ケ島祭り」で集められたものです。
昨日(1/20)、地元の神尾髙善県議同席のもと県庁で受領式を行いました。
お祭りは、渋沢栄一翁が肖像となった新一万円札発行を記念して昨年1月に初めて開催。
今年も引き続き、渋沢翁の「忠恕の心」を受け継ぎ、コミュニティづくりに取り組もうと実施されました。
お預かりした義援金は、全額、被災自治体に設置された義援金配分委員会へお送りし、被災者の方へ届けられます。
深谷市大寄支会内ケ島自治会の皆さま、ご協力ありがとうございました。