健康生活支援講習

誰もが迎える高齢期を健やかに生きるために必要な、健康増進の知識や高齢者の支援・自立に向け役立つ介護技術を習得できます。

支援員養成講習

受講資格 満15歳以上の者
標準講習時間 12時間(開・閉講式、休憩時間及び検定等は含まれません)
講習内容 高齢期における健康の維持と増進、家庭内の看護、自立に向けての介護及び地域の高齢者支援
交付する証

全課程修了者に受講証
検定合格者に赤十字健康生活支援講習支援員認定証

受講費 900円(講習教本、消耗品代、保険料)
個人で受講する 令和5年度 支部主催赤十字健康生活支援講習支援員養成講習会 日程表・受講申込用紙
団体で受講する ★申込はこちら★

短期講習(災害時高齢者生活支援)

受講資格 なし
標準講習時間 1~2時間程度
講習内容 高齢者の避難所生活を支えるための不安の軽減や健康のための支援
交付する証

なし

受講費

53円(小冊子)

個人で受講する 令和5年度 支部主催赤十字健康生活支援講習短期講習会 日程表・受講申込用紙
団体で受講する ★申込はこちら★

短期講習(地域で支える認知症)

受講資格 なし
標準講習時間 1~2時間程度
講習内容 認知症の症状や対応、予防や早期発見
交付する証

なし

受講費 53円(小冊子)
団体で受講する ★申込はこちら★

短期講習(その他)

受講資格 なし
標準講習時間 1~2時間程度
講習内容 健康生活支援講習支援員養成講習の内容の一部
交付する証 なし
受講費 実費
団体で受講する ★申込はこちら★