健康生活支援講習

誰もが迎える高齢期を健やかに生きるために必要な、健康増進の知識や高齢者の支援・自立に向け役立つ介護技術を習得できます。

支援員養成講習

受講資格 満15歳以上の方
※妊婦の方は実技を伴いますので、胎児への影響を考えて医師にご相談の上ご参加ください。
講習時間 12時間
講習内容
  • 「自分のために」(4時間):高齢者の健康と安全
  • 「地域のために」(4時間):地域における高齢者支援・車いすの使い方など
  • 「家族のために」(4時間):日常生活における介護(からだの動かし方・食事・排せつ・着替え等)・ハンドケアなど
習得資格

修了者に受講証を交付

検定合格者に支援員認定証を交付

持参品 筆記用具
服装 動きやすい服装
受講費 900円
注意事項 講習終了後に検定を実施します

申込方法と受講までの流れについて

講習開催日程表の申し込みボタンから申し込みフォームを開き、必要事項をご入力して送信、または電話・FAXでお申し込みください。

お問い合わせ・申込先

日赤秋田県支部 事業推進課
TEL:018-864-2731 FAX:018-864-6852
平日 8:30~17:00

講習開催日程表

現在の開催予定の講習はありません。

その他

講習開催日程表

現在の開催予定の講習はありません。