献血血液等の研究開発等での有効利用について

献血いただいた血液には、有効期限切れや検査不合格などの理由で輸血や血液製剤の原料として使用できないものが発生します。
 これらの血液を研究開発等に有効利用することで、輸血や献血の有効性・安全性の向上、血液の検査法の向上のほかに、病気の診断や治療法の開発が促進され、国民の健康状態の改善などにも役立つ可能性があります。
 日本赤十字社及び一般公募された研究機関等では、献血いただいた血液を有効利用しています。

令和5年度使用分における承認研究課題一覧 PDF

研究等で献血血液の使用を希望される方(申請者向け)

これまで、献血血液等の研究開発等への使用については、「献血血液等の研究開発等への使用に関する指針(平成24年8月1日付薬食発0801第2号)(平成29年8月一部改正)」(以下「指針」という。)に基づき実施していたところですが、「「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律第12条に規定する採血等の制限の考え方について」の一部改正について」(令和2年8月26日付薬生血発0826第3号厚生労働省医薬・生活衛生局血液対策課長通知)によって、同指針が廃止されたところです。
 日本赤十字社では献血者の善意により得られた血液の有効利用等を鑑み、引き続き献血血液の研究開発等への使用に関する公募を実施しております。血液の提供を希望される場合には、日本赤十字社へ申請ください。
 令和6年度使用分の申請につきましては、「令和6年度使用分の申請について」をご覧ください。なお、令和5年度使用分の公募(公募期間:令和4年11月10日~令和5年1月10日)に申請された申請課題に係る変更申請や報告書等の提出につきましては、「令和5年度使用分の申請について」をご覧ください。

〇日本赤十字社における公募窓口・提供する血液に関するお問い合わせ
 日本赤十字社 血液事業本部 技術部 製造管理課
 〒105-0011 東京都港区芝公園1-2-1
 TEL:03-3437-7204(直通)
 Eメール:nissekikoubo@jrc.or.jp
 担当:献血血液公募担当

研究内容をご覧になりたい方(献血者向け)

献血血液を使用する研究について

輸血等に使用できない献血血液の一部は、「血液製剤の有効性・安全性の向上および検査法の向上を目的とした研究」または、「病気の診断・治療や国民の健康状態の改善を目的とした研究」に使用されます。これらの研究については、献血いただく方に対して、内容の公開が必要なことから、以下に公開しております。

令和5年度実施の研究課題一覧

管理番号 受付番号 献血者説明用課題名 研究内容
1 27J0003 血液中の細胞に抗酸菌を感染させる実験から抗酸菌症の発症の仕組みを解明する 説明文へ PDF
2 28J0040 ヒト臍帯血血液幹細胞の増幅と血球系細胞への分化能に関する研究 説明文へ PDF
3 28J0064 抗HTLV-1ヒト免疫グロブリンによるHTLV-1の革新的感染予防モデルの開発とその有効性の検討 説明文へ PDF
4 29J0011 日本国内に移入される可能性のあるウイルスの高感度核酸検査法の開発 説明文へ PDF
5 29J0030 ヘパトカインを標的とした診断薬・治療薬の開発 説明文へ PDF
6 29J0051 血液中の免疫細胞を利用した、からだを守る仕組みの解明 説明文へ PDF
7 29J0056 痛風・高尿酸血症リスクに関連するABCG2遺伝子の解析:Jra抗原陰性者の解析による新規リスク変異の検討 説明文へ PDF
8 30J0004 関節リウマチにおける骨破壊を抑制する方法の検討 説明文へ PDF
9 30J0040 血液製剤の病原体不活化の研究とB型・C型肝炎ウイルスの培養系の開発 説明文へ PDF
10 30J0050 癌における血液由来細胞の解析 説明文へ PDF
11 31J0005 Medical gasによる血小板保存法の開発 説明文へ PDF
12 31J0014 副作用の少ない抗がん剤の開発―血液蛋白質への作用研究― 説明文へ PDF
13 31J0016 血漿から濃縮した止血因子の有効な作製方法の確立 説明文へ PDF
14 31J0017 ドローンで血液を運ぶ研究 説明文へ PDF
15 31J0020 心筋梗塞や脳梗塞を診断できる血液検査法の開発 説明文へ PDF
16 31J0021 微振動が血流特性に与える影響についての研究 説明文へ PDF
17 31J0025 回路チューブ内の血液凝固を検出するセンサを開発する研究 説明文へ PDF
18 31J0032 有効期限を超えた血小板製剤の新たな活用法の検討 説明文へ PDF
19 31J0035 若年のB型肝炎ウイルス陽性者においてワクチンが効きにくいB型肝炎ウイルスの存在を検討する研究 説明文へ PDF
20 31J0041 体外式膜型人工肺(ECMO)の使用が人体に与える影響の検討 説明文へ PDF
21 R020007 iPS細胞を用いた血小板製剤の開発 説明文へ PDF
22 R020008 血液凝固反応を防止する技術の開発 説明文へ PDF
23 R020018 新しいヒト免疫不全ウイルス制御法の開発研究 説明文へ PDF
24 R020019 悪性腫瘍に対する養子免疫T細胞療法の開発研究 説明文へ PDF
25 R020023 血液検査利便性向上のための血球分離方法の開発 説明文へ PDF
26 R020031 大量出血した場合の止血機能の研究 説明文へ PDF
27 R030016 アレルギーに関係するTリンパ球の分化経路の解明 説明文へ PDF
28 R030028 医薬品を汚染する発熱性物質を血液で評価する方法の開発 説明文へ PDF
29 R030030 iPS細胞由来のHLAクラスI欠失巨核球細胞のストックおよび血小板産生に関する研究 説明文へ PDF
30 R030031 炎症におけるリンパ球機能の解析 説明文へ PDF
31 R030036 T細胞および制御性T細胞の解析研究 説明文へ PDF
32 R030037 糖鎖を認識するタンパク質であるガレクチン9に血小板凝集の阻害作用があるか? 説明文へ PDF
33 R030039 ① ヒトが元々持っている抗体の解析② ヘルペスウイルス検出技術の開発 説明文へ PDF
34 R030047 ヒト樹状細胞前駆細胞の同定と新規培養方法の樹立 説明文へ PDF
35 R030048 血液中のリンパ球を用いた癌治療法の研究開発 説明文へ PDF
36 R030049 血液中の代謝物を網羅的に検出・解析する技術の活用に関する基礎研究 説明文へ PDF
37 R040014 血液検査による感染症の診断法の開発 説明文へ PDF
38 R040020 治療用iPS細胞の製造法の開発 説明文へ PDF
39 R040022 新鮮凍結血漿解凍装置の改良による製剤品質への影響 説明文へ PDF
40 R040023 微細な酸素の泡を含んだ透析液と血液をブレンドすることで血液を酸素化し呼吸を助ける方法の研究 説明文へ PDF
41 R040025 COVID-19における免疫研究 説明文へ PDF
42 R040026 麻酔薬の癌に対する免疫に及ぼす影響を探求します 説明文へ PDF
43 R040027 血小板製剤の長期間の保存を可能にするための研究 説明文へ PDF
44 R040034 培養細胞での感染増殖が可能なB型肝炎ウイルス株の同定 説明文へ PDF
45 R040036 病気の治療・予防・診断に有用な血中因子の探索 説明文へ PDF
46 R040041 血液から白血球のみを分離する手法の開発 説明文へ PDF
47 R040043 人の血液に含まれる薬毒物の正確な分析法の確立と品質管理 説明文へ PDF
48 R040045 さい帯血の血液細胞の性質を明らかにすることでさい帯血が脳梗塞治療にも応用できるかを調べる研究 説明文へ PDF
49 R050006 血液循環装置での流れの激しさが血液に与える影響の調査研究 説明文へ PDF
50 R050010 骨髄由来単核球細胞分離装置の開発 説明文へ PDF
51 R050013 結核やウイルスを攻撃する免疫細胞の役割を解明する 説明文へ PDF
52 R050015 ヒトパルボウイルスB19抗原検査試薬の性能評価 説明文へ PDF
53 R050016 E型肝炎ウイルス検査試薬の性能評価 説明文へ PDF
54 R050017 パルボウイルスB19検査試薬の性能評価 説明文へ PDF
55 R050019 ウイルス感染症の予防および治療における免疫細胞の働きの解明 説明文へ PDF
56 R050021 鳥抗原の吸入により生じるアレルギー性肺炎(過敏性肺炎)の原因抗原タンパクに対する血中抗体測定の有用性を調べる研究 説明文へ PDF
57 R050025 流行している梅毒の菌株についての解析 説明文へ PDF
58 R050026 マラリアワクチン研究開発準備のためのヒト血漿のボリビアリスザル細胞培養での有用性の検討 説明文へ PDF
59 R050027 ウイルス治療薬ガンシクロビルの血液濾過透析膜への吸着を調べる研究 説明文へ PDF
60 R050028 免疫チェックポイント阻害剤による抗がん治療効果を予測する血清検査法の開発 説明文へ PDF
61 R050029 無人航空機を用いた血液製剤搬送の実行可能性と品質への影響に関する研究 説明文へ PDF
62 R050030 腎移植後のBKポリオーマウイルス関連腎症とドナー・レシピエントの抗BKポリオーマウイルス抗体価に関する研究 説明文へ PDF
63 R050032 医薬品の副作用を予測するための研究 説明文へ PDF
64 R050034 新規パルボウイルスワクチンの開発 説明文へ PDF
65 R050036 献血者血液を用いたウイルス感染症流行予測と調査に関する研究 説明文へ PDF
66 R050037 血液中の細胞から効率よくiPS細胞を作るための研究 説明文へ PDF
67 R050038 血液製剤の安全性を確保するための病原体不活化法の研究とそれに使用するためのパルボウイルスB19培養法の確立 説明文へ PDF
68 R050039 日本で初めての垂直離着陸のより安全なドローンによる血液輸送を完全に無人で自動で行う実証実験 説明文へ PDF
69 R050040 自己免疫性疾患ではどのような細胞機能異常をきたしているか 説明文へ PDF
70 R050041 「白血球除去工程後のフィルター」に含まれる白血球分画のフィーダー細胞としての機能評価 説明文へ PDF
71 R050042 青年期と幼年期のヒトから得られる制御性T細胞を比較して細胞発生・増殖の原理を解明する 説明文へ PDF
  • ※年度単位での公開のため、まだ実施されていない、または終了している場合があります。
  • ※研究内容に関するご質問等は、「研究内容の説明文」にある各研究機関にお問い合わせください。

献血者への同意の取得方法について

献血時に全ての献血者に対して、献血いただいた血液を研究開発等に有効利用する可能性があることについて、「献血の同意説明書」及び「添付資料」を使用してご説明しております。

この内容に同意いただけない場合には、その血液を研究開発等へ使用しておりません。なお、「献血の同意説明書添付資料」(詳細はこちら PDF)については改訂を行う場合があります。