日本赤十字社の最新トピックス 2021年1月13日 新型コロナウイルス感染症に伴う赤十字救急法等講習について 2021年1月13日 新型コロナウイルス感染症に伴う赤十字防災セミナーについて 2021年1月13日 日本の皆様のご支援に感謝~ネパール地震復興支援事業報告~ 2021年1月5日 50年の歴史上初のWEB国際交流集会~ 日本と17の姉妹社から500名以上が参加~ The International Youth Exchange Programme 2020 on the WEB 2020年12月28日 「はたちの献血」キャンペーンが1月1日よりスタートします! 2020年12月25日 コロナ禍で役に立った!日赤の協力が生きる村の感染対策 2020年12月23日 産休サンキュープロジェクト:ニュースレターのご紹介 2020年12月23日 更新)新型コロナウイルス感染症への対応等について 2020年12月16日 ヤング・リポーターがみた『献血』 2020年12月16日 バングラデシュ:避難民キャンプ内の日赤支援の診療所、開設から早くも3年 2020年12月15日 コロナ下の日赤ユースの活動を世界のボランティアへ伝える ~国際ボランティアデー ライブイベントに登壇しました~ 2020年12月9日 「今こそたすけあい」コロナ禍の自然災害:新型コロナウイルス感染拡大の中、さらなる困難に襲われる世界の人びと 2020年12月2日 新型コロナウイルス×気候危機~国際赤十字がレポートを発表 2020年11月30日 赤十字ボランティア情報誌「RCV No.75」発行!~新型コロナウイルス感染拡大下で活躍するボランティア~ 2020年11月26日 レバノン:爆発災害の復興支援と救援金の報告 2020年11月24日 令和2年昭和天皇記念献血推進賞及び同学術賞の表彰について 2020年11月24日 録音図書製作活動が全国表彰受賞~札幌市音訳赤十字奉仕団~ 2020年11月20日 【全国の校長先生達が青少年赤十字活動について議論~初のオンライン会議~】 2020年11月18日 12月は、NHK海外たすけあいキャンペーン 2020年11月13日 紛争が奪うもの~ナゴルノカラバフを考える~ 2020年11月4日 災害多発国インドネシア~新たな日赤の二国間事業が始動~ 2020年11月2日 東アジアのユースが新型コロナウイルス感染拡大下における活動を語り合う~EAYN Red Talkが開催されました~ 2020年11月2日 みんなの献血オリジナルグッズプレゼント第四弾がスタート! 2020年10月30日 献血者顕彰規程改正のお知らせ 2020年10月28日 世界の被災地:人びとの復興と心を支える故郷の味 2020年10月27日 更新)新型コロナウイルス感染症への対応等について 2020年10月21日 Withコロナで変わる研修 ~オンライン研修を充実させるには?~ 2020年10月16日 災害時の避難所の新型コロナウイルス感染症対策としての募金活動と感染拡大防止ポスター作製~青少年赤十字メンバーの活動【第5弾】 2020年10月14日 赤十字ボランティアが草の根で活動を続けるためには 2020年10月9日 「社会のため、地域のためにできること」~青少年赤十字メンバーの活動~【第4弾】 2020年10月7日 レバノン:ベイルート爆発災害から2か月 2020年10月1日 国際要員の安全を守る~安全管理担当の仕事~ 2020年9月30日 献血血液の研究開発等への使用に関する公募の実施について 2020年9月24日 ショートショートフィルムフェスティバル2020 2020年9月23日 がんの問診判断基準が変わります(令和2年11月4日より) 2020年9月23日 共に学ぼう-令和3年度赤十字看護専門学校入学試験情報- 2020年9月18日 多くの人に勇気と希望を!「ひまわりキャンペーン」~青少年赤十字メンバーの活動~【第3弾】 2020年9月17日 9/26は「核廃絶国際デー」 2020年9月15日 中東事業報告会を開催しました(映像公開中) 2020年9月11日 新型コロナウイルス感染症対応に従事されている方のこころの健康を維持するために-Vol.2- 続きを読む