沖縄県JRC高校協議会の「救急法」開催しました

6月8日に沖縄県JRC(青少年赤十字)高校協議会の赤十字救急法基礎講習を、当県支部にて開催し、高校生18名が参加しました。
救急法とは、身近な人の命を守るための講習です。

IMG_5080.JPG

IMG_5068.JPG

7月5日(土)に開催予定しているキッズ向け「赤十字ふれあいフェスティバル(於:イオン南風原)」にて、救急法(AED)ブースを設置するため、高校生メンバーから「救急法を勉強したい」との声が上がり、開催することになりました!

IMG_6372.JPG

20250609-c1dcf98c94c9f90013ee7e82949eea12fba560fb.jpg

他校の高校生とグループに分かれ、講習しました!

20250609-4360a76eb8c32ef7ac04f3639a253a4c21f2f7c1.jpg

20250609-59338dce7ccf05c3ede6ddce0a2659faa29d1b98.jpg

20250609-81bde7ef62e30c5bb4a5038658e6bc820ee94d68.jpg

喉に異物が詰まった時の対策「気道異物除去」も学習しました

20250609-44d461b5a0803661eeff2fd05b40bc404f7eb3a8.jpg

20250609-ec97e89a335d4d4119664182e3247cf640716c05.jpg

テストの前に、グループで復習しています!

20250609-fbaad1b4357784aaf711cfb5a366f74742312e6a.jpg

20250609-c0ea0245be527180e5bb8e6c4df096360082bc21.jpg

無事、全員テスト合格!!認定証GETできました!よく頑張りました~~~!!!

20250609-bd2ea5f1609d5a870c6748b1957908fa8f0dc626.jpg

IMG_6445.JPG

これからは家族、学校の仲間、地域の皆へ、学んだことをシェアしてもらえたら嬉しいです!

☆一緒にJRC高校協議会の仲間になりませんか☆
メンバーを募集しています!
研修の企画、街頭募金の実施など、他校の生徒と一緒に活動する高校生ボランティアです。
気になる方は日本赤十字社沖縄県支部にご連絡ください。

日本赤十字社沖縄県支部 事業推進課
TEL 098−835−1180

☆JRC(青少年赤十字)とは
児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と福祉に貢献できるよう、日常生活の中でいのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人びととの友好親善の精神を育成することを目的として、さまざまな活動を学校教育の中で展開しています。

世界191の国と地域に同じ理想を掲げ、実践している姉妹赤十字社の組織がありますので、国内の学校やメンバー間はもちろん、姉妹社の青少年赤十字メンバー同士の交流なども行われています。

なお、青少年赤十字は「JRC」と呼ばれることもありますが、JRCはJunior Red Crossの略です。外国では「Red Cross Youth(RCY)」と呼ばれることもあります。