幼児安全法
子どもの看病・緊急時の手当の情報発信を通して、地域で保護者同士の仲間づくりのきっかけとするとともに、子どもの尊いいのちを守り、社会全体で子どもを大切に守り育てることについて学びます。
短期講習
講習内容 |
A.乳幼児の心肺蘇生 |
---|---|
受講対象 | 原則として静岡県内在住者 |
受講資格 |
満15歳以上 |
講習時間 | 1時間30分 |
受講費 | A.乳幼児の心肺蘇生 260円(教材、保険料含む) B.身近なものを使った子どものけがの手当 100円(保険料) C.災害時の乳幼児支援 100円(保険料) |
定員 | 会場によって定員が異なります。 定員を超える場合は、抽選により受講者を決定します。なお、申込者が少数の場合は中止になることもあります。 |
申込締切日 | 開催日の30日前 |
その他 |
県内赤十字職員は、お申込み時に、必ず勤務している赤十字施設名をご記入ください。 |
支援員養成講習
講習内容 |
○ 子どもの成長発達と事故予防 |
---|---|
受講対象 | 原則として静岡県内在住者 |
受講資格 |
○ 満15歳以上 |
講習時間 | 3日間 |
受講証 |
全課程修了者に受講証を交付 |
認定証 |
検定合格者に赤十字幼児安全法支援員認定証(5年間有効)を交付 |
受講費 | 1,900円(教本代、保険料を含む) |
定員 | 会場によって定員が異なります。 定員を超える場合は、抽選により受講者を決定します。なお、申込者が少数の場合は中止になることもあります。 |
申込締切日 | 開催日の30日前 |
その他 |
県内赤十字職員は、お申込み時に、必ず勤務している赤十字施設名をご記入ください。 |