水上安全法

安全に水と親しむための、事故防止や泳ぎの基本と自己保全、水の事故に遭った際の救助や手当の方法などの知識と技術を習得できます。

救助員Ⅰ養成講習

受講資格

満15歳以上で救急法基礎講習修了者の方 
※妊婦の方は実技を伴いますので、胎児への影響を考えて医師にご相談の上ご参加ください。

一定の泳力が必要

※クロール及び平泳ぎで各100m以上、いずれか1種目は400m以上、立ち泳ぎ3分以上、立ち飛び込み1m以上、潜行15m以上の泳力

講習時間 14時間 ※検定時間除く
講習内容

◇赤十字水上安全法について ◇水の事故防止 ◇泳ぎの基本と自己保全 ◇救助 ◇応急手当

習得資格 全日程修了者に受講証を交付 検定合格者に「救助員Ⅰ認定証」を交付
持参品 筆記用具 水泳道具一式(水着・水泳帽・ゴーグル)
服装 ジャージ等運動(実技)のできる服装
受講費 700円(教材費・保険料費)

※1 受講費(テキスト、保険料等)については、講習会当日に会場で徴収します。
※2 『救助員(プール・海)』とは、講習で身につけた知識・技術を様々な活動に積極的に活かしていただくことを期待し、検定に合格された皆さまに交付させていただく日本赤十字社認定の資格です。
※3 平成28年度より、資格認定者の有効期限が5年に改正されました。

申込方法

☆ホームページからのお申込み
 以下の講習開催日程表の申し込みボタンから申し込みフォームを開き、必要事項をご入力して送信してください。

☆郵送またはFAXでのお申込み
 申込書(コピー可)に必要事項を記入し、申し込み締切日(必着)までに島根県支部に郵送または送信してください。
 ※申し込み後に島根県支部から連絡が無ければ、当日開催時間に会場にお越しください。

申込書(基礎講習・養成講習)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在受付・開催を見合わせております。

講習開催日程表

コース名 開催日程 時間 会場 受付期間 定員数 申し込み
救助員養成講習Ⅰ〈プール〉 令和4年6月18日(土)・19(日) 9:00~17:00※検定含む 島根県立水泳プール 新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み開催中止 20 受付終了

救助員Ⅱ養成講習

受講資格

満15歳以上の方
※妊婦の方は実技を伴いますので、胎児への影響を考えて医師にご相談の上ご参加ください。

水上安全法救助員Ⅰ認定者

講習時間 12時間 ※検定時間除く
講習内容 ◇水の事故防止 ◇泳ぎの基本と自己保全 ◇救助 ◇応急手当 ◇ロープの使い方
習得資格 全日程修了者に受講証を交付 検定合格者に「救助員Ⅱ認定証」を交付
持参品 救急法基礎講習教本 水上安全法教本 筆記用具 水泳道具一式(水着、水泳帽、水中メガネ、シュノーケル、フィンを含む)
服装 ジャージ等運動(実技)のできる服装 雨天時であれば防寒着物(ウェットスーツ等) サンダル
受講費 300円(教材費・保険料費)

※1 受講費(テキスト、保険料等)については、講習会当日に会場で徴収します。
※2 『救助員(プール・海)』とは、講習で身につけた知識・技術を様々な活動に積極的に活かしていただくことを期待し、検定に合格された皆さまに交付させていただく日本赤十字社認定の資格です。
※3 平成28年度より、資格認定者の有効期限が5年に改正されました。

申込方法

☆ホームページからのお申込み
 以下の講習開催日程表の申し込みボタンから申し込みフォームを開き、必要事項をご入力して送信してください。

☆郵送またはFAXでのお申込み
 申込書(コピー可)に必要事項を記入し、申し込み締切日(必着)までに島根県支部に郵送または送信してください。
 ※申し込み後に島根県支部から連絡が無ければ、当日開催時間に会場にお越しください。

申込書(基礎講習・養成講習)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在受付・開催を見合わせております。

講習開催日程表

コース名 開催日程 時間 会場 受付期間 定員数 申し込み
救助員養成講習Ⅱ〈海〉 令和4年7月2日(土)・3(日) 9:00~17:00※検定含む 鹿島海水浴場 新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み開催中止 20 受付終了

短期講習

自治会や職場等へ指導員を派遣する『出前講習』を行っています。お気軽にご相談ください。
※指導員調整等のため、概ね2か月前を目途にお申し込みください。

受講資格 なし
定員 おおむね10人以上
講習時間 ご相談に応じます
講習内容 ご相談に応じます
全日程受講者 受講証なし
持参品 筆記用具等
服装 運動のできる服装(トレーニングウェア等)
受講費 無料(教材により、実費をいただきます)
検定 なし

申込方法

日程等が決まりましたら、申込書をご記入いただく前に、電話にてご相談ください。

申込書(短期講習)

【安全に講習・防災セミナーを行うための事前連絡及び同意事項】(短期講習用)

【健康チェック表・同意書】

感染対策要望事項

お問い合わせ・申込先

日本赤十字社 島根県支部
TEL:0852-21-4237 FAX:0852-31-2411
平日 8:30~17:00