令和7年度鹿児島県総合防災訓練(さつま町)に参加しました
5月25日(日)、さつま町で豪雨と地震の複合災害を想定した鹿児島県総合防災訓練が実施されました。
日本赤十字社鹿児島県支部は、保健師や災害支援ナース等と避難所内の情報を集約し、必要な支援等につなげる訓練に参加しました。
また、災害救援物資の輸送や赤十字アマチュア無線奉仕団による非常通信、さつま町赤十字奉仕団による炊出しなど、多岐にわたる
実践的な訓練を行いました。
5月25日(日)、さつま町で豪雨と地震の複合災害を想定した鹿児島県総合防災訓練が実施されました。
日本赤十字社鹿児島県支部は、保健師や災害支援ナース等と避難所内の情報を集約し、必要な支援等につなげる訓練に参加しました。
また、災害救援物資の輸送や赤十字アマチュア無線奉仕団による非常通信、さつま町赤十字奉仕団による炊出しなど、多岐にわたる
実践的な訓練を行いました。