JRC大会に参加しました
6/6(金)いしかわ子ども交流センターにて「第46回石川県高等学校JRC大会」が開催されました。
石川県支部は「防災セミナー」、「一時救命処置」、「三角巾を使ったきずの手当」の3つの講座を担当しました。
全体会では、輪島高校の平野校長による講演があり、「大切な人を守るために」と題してお話をされていました。被害が大きかった奥能登の学校長として経験された話のひとつひとつに重みが感じられ、参加生徒たちも聴き入っているようでした。
6/6(金)いしかわ子ども交流センターにて「第46回石川県高等学校JRC大会」が開催されました。
石川県支部は「防災セミナー」、「一時救命処置」、「三角巾を使ったきずの手当」の3つの講座を担当しました。
全体会では、輪島高校の平野校長による講演があり、「大切な人を守るために」と題してお話をされていました。被害が大きかった奥能登の学校長として経験された話のひとつひとつに重みが感じられ、参加生徒たちも聴き入っているようでした。