各地で赤十字ボランティアが活動

5月24日(土)、珠洲市、能登町(柳田地区と内浦地区)で赤十字ボランティアが活動を行いました。
珠洲市では、若山公民館で能美市赤十字奉仕団と宝達志水町赤十字奉仕団が合同で炊き出しを実施。今回はうなぎ弁当、焼肉弁当を170食、綿菓子、たい焼き、デザートなどを提供しました。 
能登町では、地元の能登町赤十字奉仕団のほか、ハウメットジャパン(株)、内灘町赤十字奉仕団、赤十字安全法奉仕団、北陸大学学生赤十字奉仕団がNPO緑のカーテン応援団に協力して内浦地区の仮設住宅にグリーンカーテンを設置する活動を、柳田地区でも富山県支部所属のともしび赤十字奉仕団が仮設住宅の住民を対象とした足湯やハンドケアの提供を行いました。
今後は、奥能登を中心として志賀町、穴水町などでのボランティア活動を予定しており、住民の皆様に喜んでいただける活動を継続してまいります。

画像 炊き出し(珠洲市)

画像 グリーンカーテン設置(能登町)

画像 グリーンカーテン設置(能登町)

画像 ハンドケア(能登町)