茨城県支部について

日本赤十字社茨城県支部は、全国47都道府県にある日本赤十字社の支部のひとつとして、1888年に茨城県委員部として誕生しました。
1896年に茨城支部と改称され、「人道」を理念に国際救援・開発協力、災害救護、安全講習会普及、ボランティア活動、青少年赤十字活動、国際人道法普及など、さまざまな活動を行っています。
これらの活動は、県民からお寄せいただいた活動資金や寄付を財源として行われています。
また、県内には赤十字病院、血液センター、乳児院があり、同じく「人道」を理念に医療事業、血液事業、社会福祉事業を行っています。
更に、茨城県内全ての地域の人々に赤十字の活動が届くよう、県内各市町村には、赤十字事業の推進を担う事務局(地区・分区)が設置されています。
赤十字ボランティアをはじめとする多くの方々によって茨城県支部の活動は支えられています。

沿革

明治21年
日本赤十字社茨城県委員部を県庁内(県第2部兵事課)に設置
明治29年
名称を「日本赤十字社茨城支部」と改称
大正12年
日本赤十字社茨城支部病院開設(水戸市上町宍倉)
  〃
病院の一部に赤十字救護看護婦養成所併置
昭和18年

日本赤十字社茨城支部病院を水戸赤十字病院と改称

昭和22

水戸赤十字病院再建(水戸市柵町)

昭和25年
救護看護婦養成中止(前橋に)
  〃

日本赤十字社茨城支部乳児預り所開設

昭和27年

新定款に基づき茨城支部を茨城県支部と改称

  〃
日本赤十字社茨城県支部猿島診療所設置
昭和28年
水戸赤十字病院構内に水戸赤十字高等看護学院設置
  〃

猿島診療所を猿島赤十字病院と改称

昭和35
乳児預り所を日本赤十字社茨城県支部乳児院と改称
昭和40
茨城県赤十字血液センター開設(水戸赤十字病院内)
昭和51年
水戸赤十字高等看護学院を水戸赤十字看護専門学校と改称
平成 2年
茨城県赤十字血液センター水戸出張所(水戸献血ルーム)開設
平成 5年
茨城県赤十字血液センターつくば献血コーナー開設
平成10年

茨城県赤十字血液センター日立出張所(日立献血ルーム)開設

平成11

日本赤十字社茨城県支部新築移転(水戸市小吹町)

平成15
日本赤十字社茨城県支部乳児院新築移転(水戸市小吹町)
平成17年
猿島赤十字病院を古河赤十字病院と改称
平成19
水戸赤十字看護専門学校閉校
平成22

古河赤十字病院新築移転(古河市下山町)

平成27

茨城県赤十字血液センター水戸出張所(水戸献血ルーム)移転

  〃
茨城県赤十字血液センターつくば供給出張所開設
  〃

茨城県赤十字血液センター新築移転(茨城町桜の郷)

平成29年
茨城県赤十字血液センター日立出張所(日立献血ルーム)閉所

予算・決算

事業計画・事業報告

地区分区

地区・分区名 担当部署 電話番号 住所
水戸市 保健福祉部 福祉総務課 社会係 029-224-1111 水戸市中央1-4-1
日立市 保健福祉部 社会福祉課 地域福祉係 0294-22-3111 日立市助川町1-1-1 
土浦市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉係 029-826-1111 土浦市大和町9番1号
古河市 健康福祉部 福祉推進課 庶務係 0280-92-5771 古河市駒羽根1501健康の駅
石岡市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉担当 0299-23-1111 石岡市石岡1丁目1番地1
結城市 保健福祉部 社会福祉課 企画管理係 0296-32-1111 結城市大字結城1447番地
龍ケ崎市 福祉部 社会福祉課 社会福祉推進グループ 0297-64-1111 龍ケ崎市3710番地
下妻市 保健福祉部 福祉課 社会福祉係 0296-43-2111 下妻市本城町2丁目22番地
常総市 保健福祉部 社会福祉課 社会係 0297-23-2111 常総市水海道諏訪町3222-3
常陸太田市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉係 0294-72-3111 常陸太田市金井町3690
高萩市 健康福祉部 社会福祉課 社会福祉グループ 0293-23-2111 高萩市本町1-100-1
北茨城市 市民福祉部 社会福祉課 障がい地域福祉係 0293-43-1111 北茨城市磯原町磯原1630
笠間市 保健福祉部 社会福祉課 福祉係 0296-77-1101 笠間市中央3-2-1
取手市 福祉部 社会福祉課 社会福祉係 0297-74-2141 取手市寺田5139
牛久市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉グループ 029-873-2111 牛久市中央3-15-1
つくば市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉係 029-883-1111 つくば市研究学園1丁目1番地1
ひたちなか市 福祉部 福祉事務所 地域福祉課 029-273-0111 ひたちなか市東石川2-10-1
鹿嶋市 健康福祉部 生活福祉課 地域福祉係 0299-82-2911 鹿嶋市平井1187-1
潮来市 市民福祉部 社会福祉課  0299-63-1111 潮来市辻626
守谷市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉G 0297-45-1111 守谷市大柏950-1
常陸大宮市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉グループ 0295-52-1111 常陸大宮市中富町3135-6
那珂市 保健福祉部 社会福祉課 生活福祉グループ 029-298-1111 那珂市福田1819番地5
筑西市 保健福祉部 社会福祉課 地域福祉グループ 0296-24-2111 筑西市丙360番地
坂東市 保健福祉部 社会福祉課 社会係 0297-35-2121 坂東市岩井4365番地
稲敷市 保健福祉部 社会福祉課  029-892-2000 稲敷市犬塚1570-1
かすみがうら市 社会福祉法人 かすみがうら市社会福祉協議会 029-898-2527 かすみがうら市宍倉5462 ウエルネスプラザ内
桜川市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉グループ 0296-75-3111 桜川市岩瀬64番地2
神栖市 健康福祉部 社会福祉課 社会福祉グループ 0299-90-1111 神栖市溝口1746-1
行方市 市民福祉部 社会福祉課 社会福祉係 0299-55-0111 行方市玉造甲404 (玉造庁舎)
鉾田市 健康福祉部 社会福祉課 社会福祉係 0291-33-2111 鉾田市鉾田1444番地1
つくばみらい市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉係 0297-58-2111 つくばみらい市福田195
小美玉市 福祉部 社会福祉課 社会福祉係 0299-48-1111 小美玉市上玉里1122
茨城町 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉グループ 029-292-1111 東茨城郡茨城町小堤1080
大洗町 福祉課 社会福祉係 029-267-5111 東茨城郡大洗町磯浜町6881-275
城里町 福祉こども課 029-288-3111 東茨城郡城里町大字石塚1428-25
東海村 福祉部 福祉総務課 地域福祉推進担当 029-282-1711 那珂郡東海村東海三丁目7番1号
大子町 福祉課 社会福祉担当 0295-72-1111 久慈郡大子町大字大子866番地
美浦村 保健福祉部 福祉介護課 社会福祉係 029-885-0340 稲敷郡美浦村大字受領1515
阿見町 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉係 029-888-1111 稲敷郡阿見町中央1丁目1番1号
河内町 福祉課 社会福祉係 0297-84-2111 稲敷郡河内町源清田1183
利根町 福祉課 社会福祉係 0297-68-2211 北相馬郡利根町布川841-1
八千代町 保健福祉部 福祉課 社会福祉係 0296-48-1111 結城郡八千代町大字菅谷1170番地
五霞町 健康福祉課 社会福祉グループ 0280-84-1111 猿島郡五霞町小福田1162-1
境町 福祉部 社会福祉課 社会福祉係 0280-81-1300 猿島郡境町391-1