採用情報
総合職職員
採用案内/概要
2024年新卒採用(令和6年4月入社 総合職)の採用活動を開始しました!
みなさん、赤色の十字マークをどこかで見たことはありませんか?
国内外の災害現場や赤十字病院、献血バスなどでしょうか。赤十字は192の国と地域に広がるネットワークを持つ世界最大規模の人道支援機関として、赤十字マークのもと活動しています。
「苦しんでいる人を救いたい」
多くの人々の思いを結集し形にする、それが私たちの仕事です。総合職の職員は支部、赤十字病院、血液センター、看護大学等で、赤十字事業の推進のために活躍しています。赤十字の想いに共感してくださった皆さんからのご応募お待ちしております。
(1)応募資格
令和6年3月に4年制大学の学部または大学院を卒業(修了)見込の方を原則とします。
(2)選考方法・スケジュール
【選考】 |
【試験項目】 |
【実施期間】 |
【会場】 |
第1次選考 |
書類審査 |
令和5年4月5日(水)受付開始、5月8日(月)締切 |
|
第2次選考 |
WEB試験 |
令和5年5月16日(火)~5月22日(月) |
|
第3次選考 |
個人面接・適性検査 |
令和5年6月3日(土) |
名古屋市内 |
第4次選考(最終) |
個人面接 |
令和5年6月11日(日) |
名古屋市内 |
(3)募集要項
日本赤十字社愛知県支部 新規職員採用試験 募集要項【総合職】(2024年新卒採用 令和6年4月入社)をご覧ください。(PDFファイルが開きます)
(4)応募方法
マイナビ2024から日本赤十字社にエントリーのうえ、第1次選考への申込受付(※受付は終了しました)を行ってください。
※マイナビ2024からのエントリーは必須です。
第1次選考への申込受付後、案内に従いエントリーシートの提出をお願いします。
会社説明会
2024年新卒採用(令和6年4月入社 総合職)の会社説明会を実施します。
(1)概要
【全体説明会】
会社概要や若手職員による仕事内容説明など、1時間30分を予定しております。
【個別質問・懇談会】
説明会終了後、個別質問及び若手職員との懇談の時間を40分程設けます。前半の全体説明会に参加した方のみお申込み・ご参加いただけます。お時間の都合上、人数に限りがございます。先着順になりますのでご希望の方はお早目にお申込みください。
開催方法:オンライン(Zoom)
形 式:講演形式(個別質問・懇談会は懇談形式)
(2)開催日時
開催日 |
時間 |
開催方法 |
備考(場所など) |
対象 |
2023/03/21(火) |
10:00~11:30 |
Web |
オンライン説明会(全体説明会・午前) |
文理共通 |
2023/03/21(火) |
11:30~12:10 |
Web |
オンライン説明会(個別質問・懇談会) |
文理共通 |
2023/03/21(火) |
13:30~15:00 |
Web |
オンライン説明会(全体説明会・午後) |
文理共通 |
2023/03/21(火) |
15:00~15:40 |
Web |
オンライン説明会(個別質問・懇談会) |
文理共通 |
(3)応募方法
マイナビ2024 「日本赤十字社」の説明会・セミナー予約画面(リンクが開きます)からお申し込みください。
仕事内容例と先輩職員からのメッセージ
- 職員1(入社4年目、愛知県支部勤務)
- 職員2(入社5年目、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院勤務)
- 職員3(入社8年目、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院勤務)
- 職員4(入社4年目、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院勤務)
- 職員5(入社10年目、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院勤務)
- 職員6(入社4年目、愛知県赤十字血液センター勤務)
- 職員7(入社6年目、愛知県赤十字血液センター勤務)
- 職員8(入社3年目、日本赤十字豊田看護大学勤務)
※勤務年数、施設名称は取材時点のものです。
上記職種以外の職員
総合職職員以外の職種については、各施設へ直接お問い合わせください。