国際要員ウェブサイト

本サイトの文章、画像、映像を含む一切の内容を無断で引用、転載、複製することを禁じます。

Copyright © since 2021 Japanese Red Cross All rights reserved.

  1. トップ
  2. よくあるご質問

よくあるご質問

派遣について

派遣形態やポジションによって異なりますが、1対1の会話で、自分の言いたい事をすべて伝えることができ、かつ相手の意図が完全に理解できるレベル(言い替えたり、聞き返してもよい)が最低限必要です。また、医療職よりも総合職の方が高度な英語力を求められることが多いです。さらに、ICRCへの派遣についても高いレベル(CEFR C1以上)が求められます。

災害などに対する緊急救援の場合、どんな形態で出動するかにもよりますが、概ね、数週間~3か月程度の比較的短期間の派遣です。例えばERUの場合、原則として最長4ヶ月の出動期間のなかで1か月から1か月半程度でチームを交代していきます。2010年ハイチ地震の6ヶ月、バングラデシュ避難民救援の7か月などオペレーションが長期化することもあります。何班で活動を終了するかは、被害の規模、相手国のキャパシティなど現地の状況を総合的に判断し、また国際赤十字とも協議して決定しています。また、紛争支援の場合、ICRCを通じ、3ヶ月から6ヶ月の派遣が多いです。一方、その後の復興支援や開発協力の事業などは、事業自体の期間が長いため、一人当たりの派遣期間も長くなり、最低6ヶ月から1年、現地代表などは3年あるいはそれ以上という場合もあります。

災害や紛争の発生状況によって変動します。たとえば、2017年度の派遣人数は、バングラデシュ南部避難民救援のため、143人に上りましたが、2019年度は46人でした。職種も総合職や医師、看護師だけでなく、薬剤師や診療放射線技師、臨床工学技士など多様な国際要員を派遣しています。
詳しくは、「赤十字の国際活動2020」の35ページをご覧ください。

国際要員が現地に持参する医薬品は、必要なものを一式、出発前のブリーフィングの際に支給します。ただし、常用している薬があれば、ご自身で用意していただく必要があります。

一般的には、A型、B型肝炎、破傷風、ジフテリア、狂犬病、ポリオなどの予防接種が必要です。ただし、地域によって必要なワクチンは異なり、また、複数回の接種が必要なものもありますので、基本的には、指定のクリニックで派遣前に計画的にワクチンを接種していただきます。ただし、緊急救援の場合には準備の時間が限られるため、ある程度一般的な予防接種は済んでいることが望ましいです。

災害の場合は、被災国の赤十字・赤新月社が国際赤十字・赤新月社連盟に緊急救援アピールを行います。連盟の初動調査チームが派遣され被災状況やニーズの調査を行います。その調査結果を元に国際赤十字・赤新月社連盟は日赤を含む各国赤十字・赤新月社に派遣やERU発動の打診を行います。日赤は状況を注視して準備を行ない、発動と共に迅速に国際要員を派遣します。

災害発生時などに即座に対応できるよう、必要な資機材一式を備え、あらかじめトレーニングを積んだ国際要員のチームをERU(Emergency Response Unit)と総称しています。詳しくは、こちらをご覧ください。

通常の労災保険とは別に、必要な保険をかけることになります。特に、行く先が紛争地などの場合は、戦争特約などの特殊な保険を用意しています。

派遣形態によって異なりますが、基本的には現地のカレンダーに合わせて休暇をとります。また必要に応じて有給休暇をとることも可能です。また、派遣期間の長短によっては、帰国後に特別慰労休暇が付与されることもあります。

日本赤十字社と雇用関係を結ぶ必要があり、給与に加え、派遣地のレベルによって日当が支給されます。

研修について

予定が立った段階で載せています。なるべく年度末に翌年度の年間計画を年間カレンダー(URL)に載せていきますが、随時イベントや研修会の予定が立ち次第、年間カレンダーを更新しています。また募集を開始する段階で、それをアップしています。

日本赤十字社の国際要員として登録されている方であれば、ほぼすべての研修を受講いただくことが可能です。国際要員として登録されていない方でも、このウェブサイトに掲載されている研修・イベント情報で「誰でも参加OK」もマークがついているものについては、参加要件が合えば、ご所属に関係なく、お申込みいただくことが可能です。※応募者多数の場合にはご希望に添えない場合もあること、研修によっては参加者の選考を行なう場合がありますのでご了承ください。

国際要員は、研修を修了した全ての方が登録可能です。但し、現時点で、緊急対応ユニット(ERU:Emergency Response Unit) と呼ばれる大規模災害等で救援活動を実行する災害救援チームでの派遣は原則として日赤職員に限定されます。

その他

本社のウェブサイトは事業紹介として、国際要員の派遣や育成にかかる概要のみを掲載しておりますが、このウェブサイトは、国際要員及び国際活動への参加を目指す方、関心がある方にタイムリーに情報を提供することを目的としておりますので、本社のウェブサイトに載らない派遣募集や、各種研修会の案内、より詳しい活動報告などを掲載しています。