健康生活支援講習

誰もが迎える高齢期を健やかに生きるために必要な、健康増進の知識や高齢者の支援・自立に向け役立つ介護技術を習得できます。

支援員養成講習

誰もが迎える高齢期を、すこやかに迎えるために必要な健康増進の知識や高齢者の支援・自立に向け役立つ介護技術を習得するための講習です。

受講資格 満15歳以上の方
講習時間 10:00~17:00で2日間
講習内容 高齢者の健康増進と看護予防、地域で行う高齢者支援活動、家庭内での介護の実際
習得資格 健康生活支援講習支援員認定証
持参品 筆記用具 昼食(飲み物含む)
服装 運動のできる服装
受講費 900円

申込方法

講習日程を確認し、講習会参加申し込み専用フォームまたは電話・FAXでお申し込みください。

お問い合わせ・申込先

日本赤十字社高知県支部 事業推進課
TEL:088-872-6295 FAX:088-872-6299

講習開催日程表

コース名 開催日程 時間 会場 受付期間 定員数 申し込み
健康生活支援(支援員養成) 2023年5月20日(土)・21日(日) 10:00~17:00 総合あんしんセンター 開催日時の1週間前まで 10名 受付終了

短期講習

健康生活支援短期講習

健康生活支援講習について、学ぶ項目を限定した短時間の講習を開催しています。

受講資格 どなたでもご受講いただけます
講習時間 1時間30分
講習内容 ☆1~3は「認知症」について、☆5は「高齢者の着替えの介助やおむつ交換のしかた」について、☆6は「高齢者の身体の起こし方、介助のしかたや、車いすの取扱い方」について講習します
習得資格 短期講習のためございません
持参品 筆記用具
服装 運動のできる服装
受講費 153円

災害時高齢者生活支援講習

自然災害によって被災した高齢者の避難所生活を支えるために、高齢者の不安を軽減し、不自由な生活から高齢者を守るための生活支援技術を学びます。

受講資格 どなたでもご受講いただけます
講習時間 2時間
講習内容 自然災害によって被災した高齢者の避難所生活を支えるために、高齢者の不安を軽減し、不自由な生活から高齢者を守るための生活支援技術を学びます。
習得資格 短期講習のためございません
持参品 筆記用具
服装 運動のできる服装
受講費 153円

申込方法

講習日程を確認し、講習会参加申し込み専用フォームまたは電話・FAXでお申し込みください。

お問い合わせ・申込先

日本赤十字社高知県支部 事業推進課
TEL:088-872-6295 FAX:088-872-6299
平日 8:30~17:15

講習開催日程表

コース名 開催日程 時間 会場 受付期間 定員数 申し込み
健康生活支援(支援員養成) 2023年9月2日(土)、3日(日) 10:00~17:00 総合あんしんセンター 開催日時の1週間前まで 10名 申し込む