幼児安全法
子どもを大切に育てるために、乳・幼児期に起こりやすい事故の予防とその手当、かかりやすい病気と発熱・けいれんなどの症状に対する手当などの知識と技術を習得できます。
支援員養成講習
受講資格 | 満15歳以上の方 |
---|---|
講習日数 | 2日間 |
取得資格 | 検定合格者に「赤十字幼児安全法支援員認定証」を交付 |
持参品 | 筆記用具 |
服装 | 動きやすい服装 |
受講費 | 2,000円 |
開催日程
内容をご確認いただき、お電話(073-422-7141)または申込フォームにてお申し込みください。
コース名 | 開 催 日 時 | 時 間 | 会 場 | 申 込 締 切 日 | 定 員 数 | 申 し 込 み |
支援員養成 | 7月1日(土)・2日(日) | 9:00 - 17:00 | 日本赤十字社和歌山県支部 | 6月23日(金) | 受付を終了しました | 申込フォーム |
支援員養成 | 9月9日(土)・10日(日) | 9:00 - 17:00 | 日本赤十字社和歌山県支部 | 9月1日(金) | 受付を終了しました | |
支援員養成 | 12月2日(土)・3日(日) | 9:00 - 17:00 | 日本赤十字社和歌山県支部 | 11月24日(金) | 20名 |
※新型コロナウイルス感染状況により中止または延期することがあります。
※最低開催人数は5名です。
お問い合わせ・申込先
日本赤十字社和歌山県支部 事業推進課
TEL:073-422-7141 FAX:073-422-7148
TEL:073-422-7141 FAX:073-422-7148
平日 9:00~17:30