講習会について
日本赤十字社は、「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守る」という使命に基づき、各種講習を行っています。
NEWS
-
- お問い合わせしたい
(講習会の受講・依頼に関すること) - お問い合わせ
- お問い合わせしたい
講習会を受講される方への注意事項 ※必ずお読みください
- 講習の受講申し込みは、先着順となります。
- 「キャンセル待ち」等の受付は行っておりません。
- 申込み方法は、当支部ホームページ内の申込みフォームからの受付となります。
電話・メールでは受付することができません。 - 申込みだけでは、手続きが完了ではありません。
申込み直後に届く「申込み確認メール」内にあるURLをクリックすると、申込みが完了となります。 - 申込みフォームにメールアドレスをご入力いただきますので、送受信が可能なメールアドレスをご準備ください。
- 入金が確認できない場合は、いかなる理由があっても受講できません。
- 受講者が5名以下の場合は、講習開催を中止させていただく場合があります。
- 自然災害や感染症流行時の対応などにより、講習開催を中止させていただく場合があります。
- キャンセルされる場合は、講習開催日の前日までにご連絡をお願いします。
- 欠席、遅刻、早退した場合は、認定証交付の対象となりません。
- 本申込みで知り得た情報は、赤十字講習普及事業以外では一切使用しません。
返金ポリシー
受講を予定される方の自己都合によるキャンセルについては、受講費の返金に応じかねますのでご注意ください。
なお、当支部の判断で講習を中止した場合は、受講費を返金させていただきます。
- 主催者(日赤)側の事情により開催ができなかった場合
- 地震、台風、豪雨災害等の自然災害により開催ができなかった場合
受講費の返金は、指定いただいた銀行口座への振込となります。
後日、当支部から送付いたします振込依頼書にご記入のうえ、返送いただきます。
講習会中止の判断について
支部が主催する講習及び依頼講習は、国の緊急事態宣言が発令された場合や福岡県コロナ警報等が発令された場合、または受講者や指導員、職員等の安全の確保が担保できない場合等を総合的に勘案して、中止もしくは派遣を見送ることといたします。
赤十字の講習会は、安全第一を基本に実施してまいりますので、ご理解・ご協力をお願いします。
講習会一覧
-
救急法
日常生活における事故防止や手当の基本、胸骨圧迫や人工呼吸の方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた除細動、止血の仕方、包帯の使い方、骨折などの場合の固定、搬送、災害時の心得などについての知識と技術を習得できます。
-
-
-
-
TOPICS
-
日赤×アサデス。KBC 「子どもを守る!夏休み 防災ガイド」を放送しました
-
水の事故から子どものいのちを守るために 教職員対象の着衣泳体験指導講習を市教育委員会と共同で開催しました
-
水上安全法救助員Ⅰ養成講習を開催しました
-
水の事故から子どものいのちを守るために 教職員対象の着衣泳体験指導講習を市教育委員会と共同で開催しました
-
救急法講習 受講者募集中です!(令和5年1月開催・ミクニワールドスタジアム北九州)
-
【共催:福岡市教育委員会】教職員対象の着衣泳体験指導講習を開催しました
-
赤十字職員対象の救急法救急員養成講習を実施しました
-
自動車教習所職員対象の応急救護処置指導員養成講習を実施しました
-
【総合的な学習の時間】小学校での福祉体験学習に指導員を派遣しました
皆さまからいただいたご寄付は、講習会にも使われています。
- 認定証を紛失してしまった方へ
-
認定証を取得した支部で、有効期間内であれば再発行をすることができます。
認定証再発行申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、以下のものを同封して事務局あてにご送付ください。
再発行した認定証を返送いたします。同封物
- 認定証再発行申請書 (PDF)
- 返信用封筒(返信用宛先を記入し、84円切手を貼付すること)
※定形外郵便となる封筒を返信用封筒とする場合は、120円切手を貼付してください。
送付先
〒815-8503
福岡市南区大楠3-1-1
日本赤十字社福岡県支部 事業課 講習普及係 あて
- 救急法等の資格継続について
-
資格継続研修は、2019(平成31)年3月31日をもって廃止となりましたため、資格を維持するためには、該当する講習を改めて受講いただき、検定に合格いただくことになります。
なお、各講習の資格をすでにお持ちの方が、資格を維持するために該当する講習を改めて受講いただく際、救急法基礎講習修了者(赤十字ベーシックライフサポーター)が受講資格となっており、かつ資格有効期限が過ぎている場合は、基礎講習から改めて受講いただく必要があります。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 講習指導員になりたい方へ
-
指導員として活動するには、日本赤十字社が開催する「指導員養成講習会」を受講し、検定に合格してボランティア登録を行う必要があります。
受講されるにあたって
各講習会で必要となる受講条件とは別に、以下の2点が全ての講習に共通して必要な受講条件となります。
- 赤十字事業に対し理解があり、資格取得後は長期間にわたりボランティア指導員として講習普及に積極的に参加できる方
- 日本赤十字社が開催する「事前研修会」、「指導員養成講習会」、「新任指導員研修会」に出席できる方