能登半島地震復興支援活動をおこないました(日赤新潟&日赤石川)

能登半島地震 復興支援活動(1日目)
12月05日(13:10)、石川県七尾市(七尾駅)から「のと鉄道:語り部列車」に乗車して、語り部の皆様から能登半島地震の体験談や現在の様子など、車窓からの景色を見ながらお話を伺いました。
《のと鉄道》 https://nototetsu.jp/
実際に被災された皆様のお話に、参加者は涙ぐんでおりました。語り部の皆様、のと鉄道の皆様。ありがとうございました。
20241227-5a90ce372cce39e621ed0167308313e16d6566e4.JPG 20241227-52fb8f9270f63a11dfe55f39eaffb2604ffafe02.JPG 20241227-cc3986720f6a616b05dc3efab0a72b4022b87100.JPG 20241227-598840c02ab3539a4e61e59c37f04095ed8d7ebc.JPG
20241227-ecca62b98a7c79634bc12be172711dc452264a7e.JPG 20241227-10dfd9495c48c87070de4f15e5edb92c420908da.JPG 20241227-efc67e629363c8a46b60a1c09522dfb3b8f19368.JPG 20241227-1fc56b25f70bb1fa7b5e42b9250a357a4265b806.JPG
12月05日(14:00)、穴見町社会福祉協議会で交流会をさせていただきました。新潟のボランティア(ワンコインサロン)の皆様が制作した「毛糸のひざ掛けや帽子」やアルビレックスチアリーダーズから「エコバック」をお贈りしました。
仮設住宅でお住まいの方もいらっしゃると伺いましたので、少しでも寒さをしのいでもらえると嬉しいです。
温かくお出迎えをしていただいた穴見町の皆様。ありがとうございました。
20241227-9d690438420d2b18730c29ec5cc48748b44a75ba.JPG 20241227-a2ba4c3ab29c62b7c4d2235ba5da71fc86fb2e64.JPG 20241227-60605fe415c7010799bb1b2fee2c66112b2ca857.JPG 20241227-4f2d194df681eb61d79476e2b969d817b209210b.JPG
20241227-6667165b13928c9261a91c98be31160e666e4cdc.JPG 20241227-e314879bb796e850d3b9261118d8c2ed07b763f2.JPG 20241227-bdcbcb0a112b6f7ab127306af96a606d0a118815.JPG 20241227-c8ab59a27957d029645026701bf2a120304fc7c2.JPG
能登半島地震 復興支援活動(1日目)
12月05日(17:15)、七尾市田鶴浜地区コミュニティセンターで「チアリーディングチームきらきらKids」の皆様とチアリーディングによる交流会を行いました。
今回、同行していただいた地域貢献パートナー「アルビレックスチアリーダーズ」のメンバーから子ども達にパフォーマンスとレッスンをしてもらい、予定時間をオーバーするほど会場が盛り上がりました。
《チアリーディングチーム きらきらkids》 https://www.kira2kidscheer.com/
参加してくれた「きらきらkids」のみなさん。 ありがとうございました。
20241227-b006475c1c821182d3573893f2a7344397abe417.JPG 20241227-1dd907175fc6943f9190224c98f7a737e82f7bc1.JPG 20241227-6703f17114d6cc348ebeb92a1e0e34752aa492c6.JPG 20241227-6d48ca54fa98c72a94b65c776e11a543c96a5fe3.JPG
12月05日、輪島市や七尾市で震災の爪痕を目の当たりにしました。また、日赤石川県支部の職員から当時の活動や現在の状況などお話を伺いました。現在も通行止めになっている「ツインブリッジのと」や更地になってしまった「輪島朝市」。また元気な姿でお出迎えしてくれることと思います。
本年7月から新潟と石川で行った復興支援の企画から実行まで、ずっと活動を共にしてきた日赤石川県支部(小嶋事務局長)の皆様。
これからもチカラを合わせて復興支援に取り組んでいきましょう。よろしくお願いいたします。
20241227-cf7269d6d42b082ff30e63e6693ebcd0ffb86e0b.jpg 20241227-75dd3d31b35c9f2e5cdaa6948b30a79e6adecdf2.JPG 20241227-d442b5141ba7a74603c2288ae0d882494abeb29c.jpg 20241227-831808544c5c0cc85edaa5e9783221cc02d043a7.jpg
20241227-80d6318ff7707dc9ede1fc52cabf4ee6a78acaa6.JPG 20241227-2a85ed2acdbd932937bc1a2030fe56a2aea3af48.JPG 20241227-0bf5a3b73e70fb1dd4fd3f59ffdb56a706a2a698.jpg 20241227-21f789df2770a2fc4f9f300c21b5d707fd4b11f7.JPG
能登半島地震 復興支援活動(2日目)
12月06日(11:30)、市立輪島病院で発災直後の地域の様子や院内での対応など、貴重なお話を伺いました。
スタッフの皆様から伺ったお話は、これからの災害救護活動やボランティアによる支援活動等にとても参考になりました。
市立輪島病院の皆様。ありがとうございました。
20241227-d1e05d6c62f9f26215a9b9114dcba165c2f00e63.JPG 20241227-fc69a0bf535db2b649ddc737fe0b37cecbb42246.JPG 20241227-f6726a7f9fa28f07be9484bae1618631a9661cc0.JPG 20241227-f264c91756c15a1c4013551741936f07a4198e14.JPG
12月06日、「行って、買って、食べて」能登を石川を応援しようプロジェクトに賛同し、帰りの時間ギリギリまで金沢市内の観光地を訪問しました。
《能登のために、石川のために 応援消費おねがいプロジェクト》 https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/ishikawa/
被災地を訪問し、お土産を買う。美味しいものを食べて、泊まる。
自分ができる支援活動を自分のペースでされてみませんか。これも大切な復興支援活動だと思います。
20241227-ad13d4ec3390125fd14be0b867f1b24e3c47ff9e.jpg 20241227-46cf9442a0c4917790b6dd3942eb17fa20c15afc.JPG 20241227-949cb871670ead05b8e6a8b4163b747e90a44f61.JPG 20241227-85151986460d5d98efcb4098b24767ba97425e01.JPG
20241227-528b3430260b9acf9f03c19b2d67f4999d2f5591.JPG 20241227-352600c83868c3c768dd1190d01546f8ab2dc97d.JPG 20241227-cff59bd90fac658aadefa26b56e04c713a7c52f5.JPG 20241227-98beea7ab51ad6c43de5adc40aa41dfb4c66acba.JPG
能登半島地震 復興支援活動(まとめ)
12月05-06日、今回もたくさんの方々に支えられ、素晴らしいスタッフと共に復興支援活動をさせていただくことができました。
「被災地を忘れないで欲しい。」石川県でお会いした皆さんが、それぞれにおっしゃっていた言葉です。
まもなく1年が経過します。
私たちはこれからも復興支援活動を続けてまいりますので、被災地と赤十字活動を応援してください。
来年は、災害のない一年でありますように。
《日赤石川県支部》 https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/
《アルビレックスチアリーダーズ》 https://www.albirex-cheerleaders.com/
20241227-55f03b3d9777f1aa9dc13bfa3e7e1519120ab924.JPG 20241227-951d1ce214449676da36a8a771850ad93d2bddb1.JPG 20241227-c494fc1f598b5dd15867e46bd098a7d202026051.JPG 20241227-b8b006bf532df535d5d2228b1b9ae99c89803c6c.JPG
20241227-9b9695485cef52ae693a715946592266974ab3b3.JPG 20241227-367bbb93c44ecf18d9c4f542950f0e8b0a3f6a79.JPG 20241227-7c9d1319d86f78a5717d9308f6e7e70665767368.JPG 20241227-96de849c938e4240fa8391d01d3da5733124e65e.JPG
20241227-c6542d20e7c814bef0e0e2756ac8b0b53b8c5003.jpg 20241227-057f72c5fdec9c346314358784e01610d883fcb7.JPG 20241227-640cd2f865e14ab6b610dbd1fe18739cd0a7af8d.JPG 20241227-428da89422e25547acff5ecc58867d037ff0beb8.JPG