輸血情報・その他媒体
日本赤十字社の医薬情報担当者が医療機関にお届けしている「輸血情報」とその他の情報媒体アーカイブスです。
血漿分画製剤の販売は平成27年3月31日をもって終了しました。
そのため、過去に作成した血漿分画製剤に関する輸血情報は掲載しておりません。
-
その他の
情報媒体 -
Haemovigilance Annual Report 2001 and 1993-2001
- 輸血情報
-
0307-76 特定生物由来製品としての血液製剤の使用について
- 輸血情報
-
0306-75 SARS及びWNV感染症と血液製剤の安全性確保について
- 輸血情報
-
0207-74 赤十字血液センターに報告された非溶血性輸血副作用-2001年-
- 輸血情報
-
0206-73 輸血血液の保管検体等にウイルス核酸が検出された症例 -2001年-
- 輸血情報
-
0203-70 輸血による細菌感染について
- 輸血情報
-
0203-69 照射赤血球M・A・P「日赤」からの細菌検出例について
- 輸血情報
-
0201-68 輸血関連急性肺障害にご注意ください
- 輸血情報
-
0109-67 赤十字血液センターに報告された非溶血性輸血副作用-2000年-
- 輸血情報
-
0107-66 輸血血液の保管検体にウイルス核酸が検出された症例 -2000年-
- 輸血情報
-
0107-65 輸血血液の保管検体にウイルス核酸が検出された症例 -1999年-
- 輸血情報
-
0105-64 輸血過誤防止のための輸血実施手順書 -日本輸血学会作成-
- 輸血情報
-
0010-62 輸血用血液のウイルス核酸増幅検査体制を強化しました
- 輸血情報
-
0008-61 赤十字血液センターに報告された非溶血性輸血副作用─1999年─
- 輸血情報
-
9912-57 輸血後GVHDの予防には放射線照射輸血用血液の使用を徹底してください
- 輸血情報
-
9909-52 輸血血液の保管検体にウイルス核酸が検出された症例 -1998年-
- 輸血情報
-
9908-50 赤十字血液センターに報告された非溶血性輸血副作用-1998年-
- 輸血情報
-
9906-49 献血後情報への対応について
- 輸血情報
-
9903-47 輸血後GVHD予防のために、放射線照射輸血用血液をご使用ください
- 輸血情報
-
9807-46 輸血血液の保管検体等にウイルス核酸が検出された肝炎症例