Share

日本赤十字社
新型コロナウイルス感染症
に対する活動報告

活動へのご理解をよろしくお願いします。

日本赤十字社|新型コロナウイルス感染症に対する活動報告

活動へのご理解を
よろしくお願いします。

⽇本⾚⼗字社は、昨年より全国の⾚⼗字病院を中⼼に新型コロナウイルス感染症の治療
および感染拡⼤防⽌のための活動に取り組んでおります。

医師・看護師を中心に感染者の治療にあたっている⾚⼗字病院だけでなく、
コロナまん延下での災害救護や教育現場での啓発など、活動の内容は多岐にわたっています。

引き続き、皆さまと⼒を合わせて、感染防⽌活動を広げていきたいと思います。

ご理解、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

家庭内感染を防ぐために

家族が感染...? 在宅看護のポイント

もしも家族の一人が体調不良となり、感染の疑いがある場合に、家庭で行う看護のポイントを感染管理認定看護師のアドバイスをもとにまとめました。

差別・偏見を防ぐために

「ウイルスの次にやってくるもの」

人から人へと広まっていく、もしかしたら、ウイルスよりも恐ろしいものとは?そして、わたしたちができることとは?

「新型コロナウイルスによる3つの感染症」

日本赤十字社災害医療統括監、丸山嘉一が、新型コロナウイルスが引き起こす3つの感染症についてお答えします。

「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」

新型コロナウイルスが引き起こす”負のスパイラル”を断ち切り、さらなる感染拡大を防ぐためのガイドです。

「感染症流行期にこころの健康を保つために」

国際赤十字と協力して作成した、皆さまが「こころの健康」を保つヒントとなるサポートガイドです。

活動レポート

医療現場
救護活動
血液事業
その他