県下27の全市町村への災害救援車両の配備が完了
災害発生時における救援物資の配分や避難所の開設・巡回業務、平時における防災・減災の普及啓発や地域福祉活動の推進などに活用いただくため、県下9市町(玉野市・高梁市・新見市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・早島町・久米南町・吉備中央町)に災害救援車両を配備しました。
岡山県支部では、平成30年度と令和元年度に各9台を18の市町村に配備済みで、このたびの9台をもって、県下27の全市町村への災害救援車両の配備が完了しました。
災害発生時における救援物資の配分や避難所の開設・巡回業務、平時における防災・減災の普及啓発や地域福祉活動の推進などに活用いただくため、県下9市町(玉野市・高梁市・新見市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・早島町・久米南町・吉備中央町)に災害救援車両を配備しました。
岡山県支部では、平成30年度と令和元年度に各9台を18の市町村に配備済みで、このたびの9台をもって、県下27の全市町村への災害救援車両の配備が完了しました。