プレスリリース 2014年度 2015年3月19日 【東日本大震災復興支援事業】岩手県山田町に放課後児童クラブが完成~3月26日にお披露目会を開催~ 2015年3月18日 「2015年南太平洋サイクロン」救援金受付開始~バヌアツ等救援~ 2015年3月17日 バヌアツでのサイクロン災害 救援調整のため日赤の職員を派遣 2015年3月16日 福島県・日本赤十字社の共同宣言~ふくしまの復興と防災に共に取り組む~ 2015年3月13日 第3回国連防災世界会議関連フォーラム~ふくしま復興を考える県民シンポジウム2015~ 2015年3月13日 【第3回国連防災世界会議(仙台)関連説明会開催】防災・減災・レジリエンスの強化 2015年3月2日 【首都直下地震・南海トラフ地震等対策】日赤と海上保安庁が大災害発生時の相互協力協定を締結 2015年2月27日 復興支援をはじめとした日本赤十字社の活動に力を 東日本大震災復興支援事業のご案内~メッセンジャーに羽生結弦選手を起用~ 2015年2月20日 日赤×読売巨人軍 スター選手の三拍子「打てて」「守れて」「命を救える!」~選手とファン300人が共に学ぶ最大規模の「救急法」東京ドームで開催~ 2015年2月6日 【東日本大震災・復興支援事業】福島県の仮設住宅でバレンタインのプレゼント~日赤×ANA「こうくうフェア」2月14日開催~ 2015年2月4日 核兵器の廃絶に向けて セミナー開催 ~国際人道法の挑戦~ 2015年1月16日 エボラ出血熱対応に関する説明会開催~国際チームの一員として活動できる人材の確保~ 2015年1月13日 元横綱・大鵬さんの遺志を受け継ぎ、今年も献血運搬車「大鵬号」が寄贈されます 2015年1月6日 【自分の命は自分で守る】日赤の防災教育プログラム初公開~日本赤十字社と教員が開発した授業ですぐ使える教材~ 2014年12月19日 赤十字広報特使・女優 藤原紀香さんとわくわくクリスマス! 2014年12月16日 EXILE ATSUSHI×日本赤十字社 平成26年度赤十字CMタイアップソング「Angel Heart」をiTunesでダウンロード!楽曲の収益金の一部は、日本赤十字社の「海外たすけあい」に寄付されます 2014年12月15日 【東日本大震災復興支援事業】日赤のユースボランティアが岩手県大槌町でボランティア活動に従事 2014年12月11日 阪神・淡路大震災から20年 首都直下地震対策シンポジウムを開催 2014年12月10日 (速報)フィリピン台風災害に職員を派遣します―サマール島で現地医療チームを支援― 2014年11月25日 阪神・淡路大震災から20年。東日本大震災の被災者との心の交流会~日本赤十字社とANAがつなぐ、二つの復興~ 2014年11月21日 イラクにおける人道活動~現地派遣の赤十字看護師による帰国報告会~ 2014年11月10日 【シリア難民救援】レバノンにおける人道活動~現地派遣の赤十字看護師による帰国報告会~ 2014年11月7日 【フィリピン中部台風から1年】18億円のフィリピン台風救援・復興支援事業 2014年11月5日 阪神・淡路大震災から20年 日本赤十字社とANAがつなぐ、二つの復興~東北から神戸ルミナリエへ~を開催します 2014年11月4日 血漿分画製剤の販売提携終了に関するお知らせ 2014年10月17日 赤十字が福島で初めて国際会議を開催~人道援助機関として、行動指針となる活動ガイドライン策定へ~ 2014年10月7日 【東日本大震災復興支援事業】津波被害の幼稚園が園舎を移転新築(岩手県大槌町) 2014年8月27日 「平成26年徳島県台風11号・12号災害義援金」の受付を開始~平成26年8月27日から~ 2014年8月25日 「平成26年8月京都府・兵庫県丹波市豪雨災害義援金」の受付を開始 2014年8月22日 「平成26年広島県大雨災害義援金」の受付を開始します~平成26年8月22日から~ 2014年8月18日 【保育園の安全を高め子育て支援】全国保育園保健師看護師連絡会とタイアップ講習 2014年8月14日 西アフリカ エボラ出血熱救援金の受け付けを開始します~8月14日から3カ月間 2014年8月8日 中国雲南地震の救援金受け付けを開始します 2014年7月30日 ガザ人道危機救援金の受け付けを開始します 2014年7月28日 【東日本大震災復興支援事業】津波で全壊した保育園の新園舎が完成(岩手県大槌町) 2014年7月28日 輸血用血液製剤の更なる安全対策として新しい検査方法に切り替わります!〜 8月1日より〝個別NAT〟全国一斉スタート 〜 2014年7月25日 【取材のご案内】ホテルオークラ東京 第20回 記念特別展 秘蔵の名品 アートコレクション展が開かれます 2014年7月18日 「7.9南木曽町豪雨災害義援金」の受付を開始します〜平成26年7月18日から2カ月間〜 2014年7月10日 フィリピン台風 支援活動報告会開催のご案内~7月16日(水)~ 2014年7月7日 【速報】「イラク人道危機救援金」を受け付けます~平成26年7月7日から3カ月間~ 2014年7月1日 【ウガンダ北部医療支援事業】医薬品管理の指導、助言のため日赤の薬剤師を派遣します 2014年6月24日 緊迫するイラクにおける人道活動~現地派遣の赤十字看護師が一時帰国~ 2014年6月12日 医薬品等のロジスティクス担当者として日赤の薬剤師を派遣します 2014年6月9日 シリア難民救済のため初めて医師を派遣します~ヨルダン・アズラック難民キャンプ~ 2014年6月9日 「バルカン半島洪水救援金」を受け付けます~平成26年6月9日から3カ月間 2014年6月3日 第59回「しあわせの花 すずらん」贈呈式~ANA客室乗務員とAKB48が入院患者さんへ 2014年5月23日 エボラ感染対策に初めて派遣した医師がリベリアでの活動を終えて帰国 2014年5月16日 「血液の安全性確保への貢献」が評価 日本赤十字社が国際輸血学会賞を受賞 2014年5月9日 岩手県山田町に放課後児童クラブが完成 ~5月14日にお披露目会を開催~ 2014年5月8日 5月8日は世界赤十字デー~世界最大の人道支援ネットワークで「生きる力」を支える 2014年4月25日 EXILE ATSUSHIさんが活動に協力、5月1日~[赤十字運動月間]が始まります 2014年4月25日 献血の受付方法が変わります!~5月、北海道からスタート 2014年4月11日 100年以上の歴史を持つ国際協力基金「昭憲皇太后基金」の配分決定~約1,218万円を6カ国に~ 2014年4月7日 石巻市寄磯地区に集会所「海友館ドイツハウス」が完成 2014年4月3日 輸血用血液製剤(赤血球製剤)の保管管理の不備における事故報告について「お詫び」