国際活動 トピックス 2019年7月3日 What's New of the Movement(世界の赤十字のトピックをお届け) 2019年6月26日 シリーズ「気候変動の影響と人道」 2019年6月19日 中東:6月20日 世界難民の日を迎えて 2019年6月12日 インドネシア洪水:日赤が支援する防災ボランティアが活躍 2019年6月5日 モザンビーク:サイクロン救援事業~日本人医師が現地で活躍~ 2019年5月29日 バングラデシュ:避難民の健康を守るために診療所を強化する 2019年5月22日 フィリピン:北セブにおける住民参加型保健衛生普及事業 2019年5月15日 新しい命に感謝 ~産休サンキュープロジェクト~ 2019年5月8日 レバノン:パレスチナ赤新月社医療支援の現場から 2019年5月1日 続く挑戦~国際赤十字・赤新月社連盟、創設100周年~ 2019年4月24日 ネパール地震:4年間の復興の歩み 2019年4月17日 100年以上の歴史を持つ「昭憲皇太后基金」 2019年4月12日 (速報2)モザンビーク:サイクロン「イダイ」被災者救援 2019年4月10日 職員インタビュー:「人と人をつなぐ仕事」辻田岳(国際部) 2019年3月31日 インドネシア:災害からより多くの「いのちを救う」ための平時の人道活動 2019年3月28日 モザンビーク:サイクロン「イダイ」被災者救援(速報) 2019年3月20日 アジア大洋州地域:給水・衛生分野における災害対応能力の強化 ~被災者に迅速に安全な水と衛生環境を届ける~ 2019年3月13日 第36回NHK海外たすけあいキャンペーン結果報告 2019年3月6日 人々を救いたい。それだけを願って~ジュネーブ諸条約70周年~ 2019年2月27日 中東: 五十嵐真希と日赤中東地域代表部 アラブのなかの日本の美 ~石の上にも4年!~ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26