国際活動 トピックス 2012年10月10日 赤十字シンポジウム2012を開催します(2012年11月10日) 2012年10月5日 中国大地震から4年~少数民族地区に日赤支援の学校が完成~ 2012年8月31日 ハイチ大地震復興支援:保健ボランティアが地域の健康増進に 2012年8月23日 ネパール・コミュニティー防災事業 2012年8月17日 北朝鮮に埋葬されている遺骨問題 日朝赤十字が意見交換し、政府間協議実現へ 2012年8月3日 東南アジア地域赤十字社幹部会議をミャンマーで開催~続く日赤の支援~ 2012年7月20日 北イラク・クルド地域における戦傷外科実地研修 2012年6月29日 子どもたちの力が地域を変える:ハイチでの衛生教育 2012年6月22日 チリ大地震復興支援:支援の現場から 2012年6月18日 住民自らが考える地域防災:インドネシアICBRR事業 2012年5月25日 南スーダン紛争犠牲者救援事業 小川看護師、7回目の派遣終了「若い力に希望見た」 2012年4月27日 ハイチ大地震被災者支援:各給水所に水委員会を設置 2012年4月24日 シエラレオネ赤十字社への支援開始(シエラレオネ赤十字社・地域保健事業) 2012年4月16日 昭憲皇太后基金~100周年を迎える国際協力基金~ 2012年3月30日 ケニア地域保健強化事業~子どもたちが健やかに育つために~ 2012年3月27日 赤十字国際委員会クレヘンビュール事業総局長来日講演 Health care in danger –It’s a matter of life and death 2012年3月27日 スリランカでのスマトラ島沖地震・津波災害復興支援事業が終了 2012年3月9日 東日本大震災から1年~海外救援金を生かして復興支援事業~ 2012年2月24日 チリ大地震復興支援:発災から2年 2012年2月17日 大洋州防災支援事業 地域が抱える高い災害リスク 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26