国際活動 トピックス 2016年7月14日 フィリピン・被災者への生計支援~北セブ養豚物語~ 2016年7月1日 シリア:「到達困難地域」で赤十字が支援できるわけ 2016年6月23日 信頼される赤十字をすべての国に~人道支援の基盤づくりの取り組み~ 2016年6月21日 紛争地で活動する医療従事者を守れ 2016年6月15日 障害をもつ子どもたちへの希望 ~パレスチナ赤新月社ろう学校の活動~ 2016年6月10日 インドネシアとネパールで「いのちを守る」新しい防災事業がスタート 2016年6月8日 毛布に託された一人ひとりの想いが届くまで 2016年6月3日 レバノン:3人に1人が難民の国の医療現場 2016年6月1日 国際赤十字・赤新月社連盟事務総長が声明発表:地中海での移民・難民の死は「受け入れ難い悲劇」 2016年5月20日 国際支援に携わる方向け研修「H.E.L.P.」を開催します 2016年5月18日 フィリピン・セブで被災者用住宅135棟の建設完了-建てているのは家だけでなく、人びとが暮らす「まち」でした- 2016年5月10日 多様性の視点を持って、南部アフリカ地域を支える 2016年5月2日 ウクライナ:紛争避難者のこころの安定のために 2016年4月25日 ネパール地震:発生から1年が経過 2016年4月14日 世界で最も古い開発協力基金「昭憲皇太后基金」第95回配分先の決定 2016年4月8日 シエラレオネ:偏見を乗り越え、再発を防ぐために 2016年4月1日 シリア:国際赤十字が共同声明を発表 2016年3月25日 フィリピンの被災地での仕事を通して 2016年3月22日 第8回国際救援・開発協力要員研修(IMPACT)の参加者募集 2016年3月18日 大地震の経験を生かして防災事業をパワーアップ!ネパール・コミュニティー防災事業 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26